こんにちは、syuyaです。
突然ですが、世界最初に取られた写真はどのようなものであったかご存じの方はいますか?
正解は1825年にスペインで撮影された『Un cheval et son conducteur(馬を引く男)』であったと言われています。
最初の写真は、今から丁度200年ほど前に撮られたものだったんですね。
人類が最初期に農耕をおこなったのが11,000年前の中東、チグリス川・ユーフラテス川の流れるメソポタミアの地域で行われたのが最初とされています。
その後、火の使用、言語の使用、鉄器の使用などを経て、19世紀にイギリスで産業革命が起きた事により、文明のインフレーションが起きました。
そして、人類は今ではインターネットをも使いこなすようになり、更には、地球生物史上初の宇宙進出をも果たそうとしています。
その人類の歴史の中で、多くの物や制度や技術等が発明され、それらに改良に改良を重ねた末に、現在の人類の生活の基盤となるものとなったのです。
我々が現在享受している快適さは、先人たちの創意工夫によって作られたという訳ですね。
この記事ではそんな人類の作り出した、世界初の様々な物や事をご紹介したいと思います。
- ウルク古拙文字・・・世界最古の文字
- クシム・・・記録に残っている世界最古の人名
- Me at the Zoo・・・世界最古のYouTube動画
- エル・アヘドレシスタ・・・世界最古のコンピューターゲーム
- ウル・ナンム法典・・・世界最古の法典
- セイキロスの墓碑銘・・・世界最古の音楽
- “just setting up my twttr”・・・最古のツイート
- Un cheval et son conducteur(馬を引く男)・・・最古の写真
- エトルリア人の黄金の書・・・世界最古の製本された本
- ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道・・・世界初の鉄道
- キュニョーの砲車・・・世界初の自動車
- info.celn.ch・・・最古のwebサイト
- ラウンドヘイの庭の場面・・・世界最古の映画
- ファンタス・マゴリー・・・世界初のアニメ
- oxo・・・世界最古のデジタルコンピューターゲーム
- マグナボックス・オデッセイ・・・世界初の家庭用テレビゲーム機
- まとめ
ウルク古拙文字・・・世界最古の文字
ウルク第4層より出土した粘土板:wikimediaより出典
世界最古の文字は『ウルク古拙文字』です。
この世界最初の文字は、紀元前3400年から紀元前3000年までに、古代メソポタミアの都市ウルクの民によって発明されたとされています。
漢字などと同じく字そのものが一つの意味を表わす表意文字であり、字と絵との中間的な特徴を持っていました。
このウルク古拙文字が、後に楔形文字へと改良され、オリエント世界で広く使用される初めての国際文字となっていくのです。
そのような文字の歴史については、別の記事にてご紹介していますので、合わせてお読みください。
クシム・・・記録に残っている世界最古の人名
クシム(Kushim)
記録に残っている世界最古の人名は『クシム(Kushim)』という名前です。
紀元前3500年頃のメソポタミア文明の粘土板から、その名前が確認されました。
恐らくは男性であり、会計士であった可能性が高かったようです。
クシムの会計士としての主な仕事は、当時メソポタミアで盛んに醸造されていたビールの原材料の在庫管理であったとされています。
これは、当時としてはありふれた普通の職業であったようです。
しがない一経理担当者であったクシムも、まさか自分の名前が人類最古の人名として残されるとは思っていなかったことでしょう。
Me at the Zoo・・・世界最古のYouTube動画
今や人類の生活に欠かせない存在となったYouTube。
2023年の時点で、世界中でアップロードされた動画がおおよそ18億本から23億本も存在しているといいます。
では、その膨大な量の動画の中で、最初にアップロードされたYoutube動画はどのようなものだったのでしょうか?
最初のYouTube動画は、2005年にYoutube創業者ジョード・カリム氏が投稿した『Me at the Zoo』という動画です。
カリム氏が動物園にいる様子を撮影したもので、
”象のカッコいいところは、あの長い長い鼻だね。あれはカッコいい。そんなところかな。”
といった内容を英語で話しています。
何とも平凡なホームムービーのような動画ですが、この動画こそ記念すべき最初のYoutube動画なのです。
エル・アヘドレシスタ・・・世界最古のコンピューターゲーム
エル・アヘドレシスタ|wikimediaより出典
人類とゲームの歴史は古く、ボードゲームに関して言えば、古代エジプト時代からその存在が知られています。
一方、最初のコンピューターゲームは、1912年に作られた『エル・アヘドレシスタ』という機械です。
”エル・アヘドレシスタ”はスペインの技術者であったレオナルド・トーレス・ケベードが1912年に開発したチェスのオートマタ(自動機械)です。
”エル・アヘドレシスタ”とはスペイン語で”チェス・プレイヤー”を意味し、その名の通り機械相手にチェスの勝負が出来たようです。
動力は電磁石による電磁気力により駒を動かしていました。
実際に動かしている動画が、YouTubeにアップロードされています。
我々の知る”コンピューター”とは大きく違うように見えますが、そもそも”コンピューター”の最初の定義は、
”計算やデータ処理を自動的に行う装置全般”
の事を指すため、その定義でいう所の”最初のコンピューターゲーム”という事になります。
単純なアルゴリズムによる為複雑な設定などは出来ず、チェスのルールである50手ルール等のルール設定は出来なかったようです。
ウル・ナンム法典・・・世界最古の法典
ウルナンム法典|wikimediaより出典
世界最古の法典は『ウル・ナンム法典』です。
ウル・ナンム法典はメソポタミア文明のウル第三王朝の初代王、ウル・ナンムによって紀元前2112年~紀元前2095年頃に発布された世界最古の法典です。
“目には目を、歯には歯を”
で有名なハンムラビ法典よりも更に350年ほど古いというから驚きですね。
内容は主に損害賠償についての記述で、
”窃盗・強盗・強姦・姦淫・殺人・障害・農地の荒廃”
などに対する刑罰が定められています。
セイキロスの墓碑銘・・・世界最古の音楽
歌詞
生きている間は輝いていてください
思い悩んだりは決してしないでください・
人生はほんの束の間ですから
そして時間は奪っていく物ですから。
このW3C-unspecified ベクター画像はInkscapeで作成されました . – Image:Seikilos.png by User:Mezzofortist, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1406196に
よる
五線譜による表記
パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=395151
『セイキロスの墓碑銘』は、完全な形で残っている中で最古の楽曲です。
紀元前2世紀~紀元前1世紀頃のセイキロスという人物によるものとされます。
トルコのエフェソスの近郊の街にて、この楽曲が書かれた碑が発掘されました。
限りある人生の儚さを歌ったもので、現代人にも通じる生に対する人間の不変の感情を歌っています。
“just setting up my twttr”・・・最古のツイート
テスラ社のイーロン・マスク氏によって買収され、新名称である”X”に改称された”旧Twitter”
そんな”X(Twitter)”の最初のツイートは、2006年にTwitterの創始者Jack Dosey氏により投稿されたツイートです。
内容は、
「ちょうど私のtwttr(当時のtwitterの呼び名)をセットアップしている所だ」
とツイートされています。
新サービスであるTwitter開発の近況報告といった所ですね。
Un cheval et son conducteur(馬を引く男)・・・最古の写真
wikipediaより出典
世界最古の写真は、1825年フランスの発明家ニセフォール・ニエプスにより撮られた『Un cheval et son conducteur(馬を引く男)』であるとされています。
”ヘリオグラフィ”と呼ばれる太陽光を利用した撮影技術で撮られており、現代のフォトグラフィーとは違った仕組みで撮影されています。
エトルリア人の黄金の書・・・世界最古の製本された本
THE MAGAZINE様より出典
粘土板や石碑など、文字が書かれた断片的な記録は無数にあり、どれが最古であるかは断定はできません。
しかし、現存する世界最古の現代の本のように製本された本は『エトルリアの黄金の書』です。
6枚のページと24金からなり、馬に乗る男、人魚、ハープ、戦士の姿が描かれています。
ラテン人以前のイタリア半島の先住民、エトルリア人によるエトルリア語によって書かれました。
本の内容を記すエトルリア語は絶滅してしまった文字であるエトルリア文字で書かれており、貴重な考古学上の資料でもあります。
ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道・・・世界初の鉄道
1825年の開業式の図
wikipediaより出典
世界初の鉄道は、産業革命の発祥地であるイギリスの鉄道であった『ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道』でした。
ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道は、イギリスの北東イングランドのストックトン・オン・ディーズとダーリントンを結ぶ、世界初の鉄道路線です。
1825年に開業し、1863年にノース・イースタン鉄道に吸収されました。
現在その走行区間の一部はティーズ・バレー線という路線の走行区間となっています。
キュニョーの砲車・・・世界初の自動車
投稿者自身による著作物, 2005年1月11日.Photo et photographisme © Roby. Grand format sur demande, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=41639による
世界初の自動車は、1769年と1770年にかけて製造された『キュニョーの砲車』です。
フランスのブルボン朝の国王ルイ15世の宰相ショワズールが、軍事技術者であったニコラ=ジョゼフ・キュニョーに作らせた蒸気三輪車自動車が世界初の自動車とされています。
ガソリンでも電気でもなく蒸気で動く蒸気自動車であり、15分毎に水を補給する必要があるなど、技術的欠点が多数ありました。
現代において当時の資料からキュニョーの砲車が復元され、動いている様子がYouTubeにアップロードされています。
動いている様子は、とても遅くぎこちないですよね。
現代のようにガソリンで動く自動車が登場するのは、1886年から7年間製造されたベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの登場まで待たなければいけません。
info.celn.ch・・・最古のwebサイト
(画像をタップでサイトへ飛べます)
欧州原子核研究機構(CERN)により、1990年に作られた最初のwebサイトです。
この最初のwebサイトの内の最初のページ、すなわち世界初のwebページは、”http://info.cern.ch/hypertext/WWW/TheProject.html”なのですが、現在は残っておらず、スクリーンショットもないそうです。
上記の画像は、そのwebページを見た事があるという海外の有志が、記憶を頼りに当時の”http://info.cern.ch/hypertext/WWW/TheProject.html”を再現したものとなっています。
最低限の記述とリンクしかない、とても簡素なページである事が分かりますね。
ラウンドヘイの庭の場面・・・世界最古の映画
世界最古の映画は『ラウンドヘイの庭の場面』です。
『ラウンドヘイの庭の場面』は、フランスの発明家ルイ・ル・プランスにより1888年に発表された超短編映画です。
1秒当たり12コマで記録された上映時間2.11秒の無声映画で、4人の人物が庭を歩き前わっている様子が移されています。
取られたのはイングランドの北部にあるウェスト・ヨークシャーのリーズという都市の、ラウンドヘイという場所にあったオークウッド邸の庭にて撮影されたものです。
写っている人物は、ハリエット・ハートレイ、アドルフ・ル・プランス、ジョセフ・ウィットレイ、サラ・ウィットレイの4人でとても和やかな様子が特徴的です。
今でいう所のホームムービーのようなものですが、この4人こそが”世界最古の映画俳優・映画女優”と呼べるのかもしれませんね。
ファンタス・マゴリー・・・世界初のアニメ
世界最古のアニメは『ファンタスマゴリー』です。
『ファンタスマゴリー』は、フランスの芸術家エミール・コールによって、1908年に制作されました。
いわゆる無音のパラパラ漫画の延長とも呼べるものなのですが、芸術家であるエミール氏の発想により、現代人が見ても引き込まれる芸術作品となっています。
oxo・・・世界最古のデジタルコンピューターゲーム
画像引用 https://ja.eyewated.com/oxo-aka-noughts-and-crosses-%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/
世界最古のデジタルコンピューターゲームは『oxo』です。
”oxo”は、ケンブリッジ大学の学生A.S.ダグラスによって、1952年に開発されました。
ゲーム内容は、単純な三目並べ(○×ゲーム)がプレイできるというものです。
縦35ドット横16ドットのブラウン管を使いプレイヤーとコンピューターが対戦するものであり、電子遅延ストレージ自動計算機(EDSAC)を用いて作られています。
こちらもYoutubeに実際にプレイしている動画があります。
現在では無料アプリであっても人気の出なさそうな、3×3のシンプルな三目並べゲームですが、当時としての最先端技術ではこの程度のゲームを作るのが精いっぱいだったようです。
マグナボックス・オデッセイ・・・世界初の家庭用テレビゲーム機
世界初のコンピューターゲーム機は、1972年にマグナボックス社から発売された『マグナボックス・オデッセイ』です。
当時はまだテレビゲームとボードゲームの中間といった遊び方がされており、オーバーレイと呼ばれる紙をテレビに貼り付け、そこに表示される白い正方形を動かし遊んでいたようです。
マグナボックス・オデッセイに内蔵されているゲームの内、上記の動画のゲームである『Table Tennis』は後に多くの模倣ゲームが発売されるなど、人気を博しました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では様々な世界初のものを17個ご紹介しました。
我々が普段目にして耳にしている色んなものにも、その起源となるものが存在します。
”温故知新”と言いますが、そういった古いものを知ることにより、
新しいものを創造するきっかけになることもあるのではないでしょうか。
この記事が皆さんの新たな発想の助けとなれば幸いです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント