ニコニコテレビちゃんのレギュレーション担当が語る「秘密」|dwango creator’s bloghttp://creator.dwango.co.jp/1014.html
お前ら、ニコニコしてるか?
前記時ではニコニコ動画冬までご紹介しました。
ニコニコ動画冬までで、ニコニコ動画のおおまかなジャンルはほぼすべて開拓されたといっても過言ではないでしょう。
ニコニコ動画の会員数は有料・無料問わず、2016年まで右上がりを続けていきます。
この当時のニコニコ動画はまさに日本を代表する動画サイトであり、毎日多くの動画がアップロード・再生されていました。
この記事ではそんなニコニコ動画の黄金時代ともいうべきββ時代からご紹介します。
ニコニコ動画ββ(2008年12月12日~2009年10月29日)
ニコニコ動画ββはニコニコ動画の記念すべき第10バージョンで、ニコニコの黄金期の始まりとも呼べる時代です。
ββと書いてダブルベータと読みます。
名前の読み方の由来は機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)のオマージュです。
アニメ・ゲーム
ββ時代のニコニコ動画では、その時期流行ったアニメのMAD動画がよくアップロードされていました。
中でも、アニメ制作会社京都アニメーションによる大人気アニメ”けいおん!”の続編である”けいおん!!”の動画が流行っています。
https://tv-aichi.co.jp/k-on/
そして、アニメーション会社シャフトによる”化物語”のアニメMADや、そのOP曲とED曲などがアップロードされていました。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1516932992
”化物語”は西尾維新先生によるライトノベルが原作で、アニメ制作会社シャフトによって映像化されたアニメ作品です。
OPが各ヒロインの話ごとに代わるという工夫がされており、その事も話題となります。
中でもヒロインの一人、千石撫子のOPである”恋愛サーキュレーション”と、全話共通のEDである”君の知らない物語”は大いに流行り、ニコニコにも関連動画が多数上げられました。
歌ってみた、踊ってみた、演奏してみた
”歌ってみた”、”踊ってみた”、”演奏してみた”などのいわゆる”やってみた系”の動画も多数アップされます。
その中から、recogさんやねるさん、Geroさんなど、後に有名になる”歌い手”さん達が多数現れました。
他にもそらるさんや96猫さん等、プロ顔負けの歌唱力を持つ歌い手さんたちが次々と現れました。
ボーカロイド曲
初音ミクなどのボーカロイドに歌わせる楽曲であるボーカロイド曲も、後に有名となる楽曲が多数アップロードされました。
また、このボカロ曲、”結ンデ開イテ羅刹ト骸”をアップロードした”ハチ”さんは後にシンガーソングライターとして有名になる米津玄師さんその人です。
地球儀の制作中何もかもに諦めて死にかけてた時の写真 pic.twitter.com/wJyMNa7MWI
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) August 26, 2023
今ではミュージシャンとして知られる米津さんですが、動画クリエイターとしても一流であり、”結ンデ開イテ羅刹ト骸”を始めとした初期のMV(ミュージックビデオ)は全て米津さんの自作なのだそうです。
”ハチ”の名義で活動していた米津玄師さんはその後も”マトリョシカ”、”砂の惑星”などメガヒット作を次々アップロードします。
ゲーム実況
しかし、この時代に飛躍的に発展したのは何と言っても実況プレイ動画です。
この時期に後に有名になる多くの実況者が初投稿をしています。
・ふひきーさん、がみさん、くわさん、ぞのさんの4人組によるボルゾイ企画
・高速マリオシリーズで有名になった、下ネタ連発の実況者P(ぴー)さん。
・厨ポケ狩り講座で有名な、ポケモンゲーム配信者もこうさん。
・低音のイケボと、ユーモアある語りが魅力的な実況者トシゾーさん。
・鼻声と関西弁が特徴的な、実況者レトルトさん。
・丁寧な実況と、最後までゲームをやりつくすプレイに定評があったつわはすさん。
・おっさんボイスながらもユニークなゲーム選びと、丁寧な動画制作に定評があったアブさん
・歯に布着せぬマシンガントークが魅力のうんこちゃんこと加藤純一さん。
・淡々とホラーゲームを攻略していく実況で有名なガッチマンさん。
・そしてキヨさん、こーすけさん、ヒラさん、フジさんの4人組によって結成された最終兵器俺達が最初の動画を出したのもこの頃です。
これら動画実況者は”アイドル実況者”などと呼ばれ、それぞれに熱狂なファンがつくことになりました。
この頃、ゲーム実況というジャンルにおいては間違いなくYouTubeよりも賑わっており、”ゲーム実況=ニコニコ動画”といった感じでした。
そういった実況動画の中で一際注目を集めたのが、ゲーム実況者”西郷”と”坂本”によるユニット”幕末志士”がアップロードした”緑の悪魔シリーズ“でした。
名作中の名作である任天堂のゲームスーパーマリオ64。
その中のアイテムである、取るとマリオの残機が1増えるという本来有益である緑キノコというアイテムがあるのですが、この緑キノコは出現と共にマリオに取られるまで無限にマリオを追尾するという特性があります。
緑キノコ 取るとマリオの残機が1増える有用アイテム
画像引用 https://free-designer.net/archive/entry92799.html
緑の悪魔シリーズでは、この緑キノコを”緑の悪魔”と名付け、ひたすら追いつかれないように逃げ回りつつ、ステージ上の8枚の赤コインを集めるという、当時このゲームをプレイしていた人たちも思いつかなかった遊び方をしていた事で話題を呼びました。
この奇抜な遊び方に加え、幕末志士の二人のトークやリアクションもとても面白く、初見時には大爆笑していたのを覚えています。
ニコニコ動画にしては珍しい再生数1000万超えを達成します。
この時代に出現した動画クリエイター達は、ニコニコ動画が勢いを無くした後も、YouTubeやツイキャスなどに活動の場所を移して活躍されています。
そして、ββ時代の末期である2009年10月27日には、動画投稿者あにら氏による動画”【東方】Bad Apple!! PV【影絵】”が投稿されます。
この動画に使われている楽曲は、ニコニコ動画における一大コンテンツであった東方projectシリーズ第四弾である”東方幻想郷 ~ Lotus Land Story.”の第三面のテーマ曲【Bad Apple!!】であり、この動画は楽曲に合わせて影絵のように黒く設定したMMDの東方キャラクターが踊ったりする動画となっています。
この動画はそのセンスあふれる動画の構図と高いクオリティにより投稿されるや否や大ヒットしました。
結果、2023年時点での動画再生回数が3000万再生を超え、不正に動画再生回数を操作した動画を除きニコニコ動画で最も再生された動画となりました。
ニコニコ動画(9)時代(2009年10月29日~2010年10月29日)
ニコニコ動画第11番目のバージョンです。
(9)の名前の由来ですが、当初の予定ではこのバージョンは9月に発表する予定であった為(9)と名付けられたのだそうです。
アニメ・ゲーム
(9)時代のニコニコ動画では、アニメやゲーム動画と共に、多くの動画があげられ流行していました。
この時期のニコニコは、間違いなく日本のサブカルチャーの牽引役でした。
そのため、ニコニコ動画で流行ったものが、日本のサブカルチャー好きのオタクの中で流行るという現象が起きていました。
そんなニコニコでこの時期に流行っていたアニメ動画は、
・この時代に放送していたアニメ、”とある科学の超電磁砲”のOPテーマ『only my railgun』の動画やその関連動画
https://toaru-project.com/railgun/
・同じく、同時期に放送していたアニメ”けいおん!!”のOP、EDや本編動画やその関連動画
https://tv-aichi.co.jp/k-on/
・同じく同時期放映されていた、アニメ”化物語”のEDの中でも特に人気が高かったEDである、本作のヒロインの一人千石撫子(CV 花澤香菜)が歌う楽曲『恋愛サーキュレーション』の動画や関連動画等が流行りました。
この頃もライトノベルや漫画原作の学園物の美少女アニメが流行っており、当時のニコニコのメインユーザーである中高生に熱烈に支持されていました。
アニメ以外にも、漫画やゲームなどの動画が話題となります。
この時期にジャンプ本誌に連載していたハンターハンターの306話(週刊少年ジャンプ21・22合併号)のキメラアント編における衝撃的な展開における、主人公のゴン=フリークスの変貌した姿である通称ゴンさんの動画が流行りました。
主人公のゴン=フリークスが強敵であるネフェル・ピトーを倒すために、すべてを犠牲にして急成長し、ピトーを倒せる大人の姿になるのですが、その見た目の強烈なインパクトは読者に凄まじい衝撃を与えました。
手書きのキャラクターやアニメキャラクターなどが腰や首などを振る可愛らしい動画、通称”吹 っ 切 れ た”シリーズなどが流行っていました。
曲の元ネタはコジマジP氏による重音テトオリジナル曲”おちゃめ機能”です。
とても可愛らしい曲なのでおすすめです。
2010年のE3で発表されたps3のゲーム『エルシャダイ』のトレーラーも流行りました。
特にエルシャダイのトレイラーに登場する、天使ルシフェルと主人公イーノックの会話
ルシフェル「そんな装備で大丈夫か?」
イーノック「大丈夫だ、問題ない」
はそのやりとりのユニークさや、その後の展開のシュールさも相まってニコニコのみならずネット民たちの間で爆発的に流行しました。
このエルシャダイの二人のやりとりの内、ルシフェルの”そんな装備で大丈夫か?”は2010年のネット流行語大賞にも選ばれました。
ボーカロイド
後に有名になるボーカロイド曲も数多くアップロードされました.
ゲーム実況
ゲーム実況においては、ガチムチパンツレスリングに多大な影響を受け、”上品な”実況で人気を博したねねしさんが初めての実況動画をあげられたのがこの頃です。
ねねしさんは、任天堂のゲームを中心に2023年現在までこのスタンスでニコニコ動画に動画を上げ続けられています。
その他有名実況者達によるシリーズものの実況動画も投稿されています。
ニコニコ動画(原宿)時代(2010年10月29日~2012年4月30日)
ニコニコ動画第十二番目のシリーズです。
ニコニコ動画の全盛期とも呼べる時代です。
残念ながらこのバージョンをピークに、競合するYouTubeなどとの競争に負けるなどして、ニコニコ動画の人気は落ちていく事になります。
名前の由来は、東京都新宿区の原宿にニコニコ本社(本社という名前だが会社の本社ではない)と呼ばれるショップが建てられた事からこの名称がつきました。
また、角川グループと包括的業務提携を結んだのもこの頃です。
この時代は今までの全てのジャンルに加え、アングラ系のジャンルがかなり視聴されるようになった事が特徴です。
アニメ・ゲーム
ニコニコ動画の名物とも言えるアニメMADも、相変わらずアップロードされ大きな反響を呼んでいます。
この頃流行ったアニメMADでは
・この時期に放送された”魔法少女まどか☆マギカ”のMAD
https://www.madoka-magica.com/tv/
・同じく”STEINS;GATE”のMAD
https://www.b-ch.com/titles/2985/
・同じく”とある魔術の禁書目録Ⅱ”のMAD等が流行りました
https://www.b-ch.com/titles/2810/
この時期のアニメの流行りとしては、一部の中学高校生が好むような、凝った設定の物語が流行っていました。
いわゆる中二病的なアニメの流行です。
”STEINS;GATE”はそんな中二病の主人公である岡部倫太郎をネタにした物語でもあります。
また、この時期に流行ったゲームの動画は、
・2011年11月に公式リリースされた世界的に人気なクラフトゲーム”Minecraft”の動画
・2012年に配信されたkouri氏によって制作されたフリーホラーゲーム”ib”を、前述の人気実況者レトルトさんが実況した動画
などが流行っています。
この”ib”のように、ニコニコの有名実況者に実況された事によって流行ったゲームも多々ありました
”ib”はその魅力的な世界観と登場人物により大人気となり、多くの二次創作が作られました。
MMD動画
前述のMMD(MikuMikuDance)の東方モデルを使った、東方MMD動画も数多くアップロードされました。
代表的な東方MMDの一つである”にがもん式霊夢”
画像引用 https://mikumikudance.fandom.com/wiki/Reimu_Hakurei_(Nigamon)
MMD(MikuMikuDance)は設定する事により初音ミク以外のキャラクターモデルにすることが可能で、その中でも特に東方projectシリーズのキャラクターのMMDモデルが人気となりました。
東方
東方はMMDの他にも数多くの二次創作が作られ、ニコニコ動画の一大ジャンルとして定着します。
これら手書きの東方動画は、プロ顔負けの絵のスキルで書かれた東方キャラ達の可愛さに加え、動画内容のネタ自体もおもしろく、とてもハイクオリティに仕上がっています。
こういった東方projectの二次創作を見ている内に、莫大な数の東方キャラたちをいつの間にか覚えてしまっていたという人も多くいます。
ボーカロイド
VOCALOIDでは、黒うさPさんによる楽曲”千本桜”がアップロードされ、ニコニコ内外を問わず大ヒットしました。
この千本桜は後にトヨタの自動車であるAQUAのCMソングに起用され、その時のピアノ演奏もニコニコ動画でピアノを演奏する動画をあげられていたまらしぃさんによるものでした。
当時のニコニコ動画の影響力の凄さが伺えますね。
ボイスロイド
またこの頃、株式会社エーアイが開発し、株式会社AHSより発売された音声合成ソフトVOICELOIDのNo4である民安ともえ(弦巻マキ)(CV 田中真奈美 2010年11月12日発売)、ついでNo5である結月ゆかり(CV 石黒千尋 2011年12月22日発売)が登場します。
民安ともえ(弦巻マキ) CV 田中真奈美
画像引用 https://www.ah-soft.com/maki/
結月ゆかり CV 石黒千尋
画像引用 https://www.ah-soft.com/voiceroid/yukari/
ボイスロイドはプロの声優さんから声をサンプルデータとして収集し、その声優さんの声によりテキストを読み上げさせる事が出来るソフトウェアです
従来型のボイスロイドやゆっくり音声に比べ、格段に自然な日本語を話すこれらのボイスロイドはたちまちニコニコ内で人気となり、それらにゲーム実況をさせる動画等が上げられました。
後にそれぞれのボイスロイドにキャラ付けがされ、弦巻マキは活発で巨乳な少女、結月ゆかりは落ち着いた大人のお姉さんだけど胸が控えめといった設定が一般的です。
例のアレ
またこの時期に流行ったジャンルとして避けては通れないジャンルが”真夏の夜の淫夢”と呼ばれる一連の日本のゲイビデオコンテンツです。
その中の出演者の一人の男優、通称”野獣先輩”が本人の強烈な個性の影響もあって瞬く間に人気になりました。
野獣先輩
画像引用 https://interconnect.cc/manga/archives/2430
この真夏の夜の淫夢シリーズでの男優たちのセリフは通称”語録”と呼ばれ、ニコニコのみならず他のインターネット掲示板などでも盛んに使われました。
語録の例
・入って、どうぞ
・あのさぁ・・・
・ファッ!?
・やりますねぇ
・まずうちさぁ・・・屋上、あんだけど・・・焼いてかない?
・お前のことが好きだったんだよ! 等
これら少しアングラな動画は例のアレというジャンルにまとめられ、ニコニコの一大ジャンルへとなっていきます。
例のアレというジャンルは、これら淫夢関係の他にも某宗教団体のネタや、世間で悪い意味で有名になってしまった人たちの晒し上げ動画も含まれるようになっていきます。
ニコニコ動画:Zero時代(2012年5月1日~2012年10月17日)
ニコニコ動画第13番目のバージョンです。
Zeroの由来は”原点回帰”から。
またこのバージョンから、サービス全体の総称が”ニコニコ動画”から”niconico”へと変わります。
”古き良きニコニコ動画を”という趣旨でアップデートされたのは良かったのですが、多くの点で逆に不便になってしまいユーザーからの苦情が殺到したため、たった五か月間のみのバージョンとなりました。
その問題点の中で最も深刻だったのが動画の重さで、同時期のYouTubeと比べるとその再生速度の違いは一目瞭然、しかも動画の解像度も圧倒的に劣っているという有様でした。
これらの問題点などがユーザー離れの原因の一部となり、この頃から徐々にニコニコ動画の衰退が始まっていたとみる人もいます。
アニメ・ゲーム
この時代に流行ったアニメMADは、この時期に放映していた”Fate/Zero”のアニメMADなどが流行りました。
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=22156
”Fate/Zero”は虚淵玄監督によるアニメ作品で、奈須きのこ原作のPCゲーム”fate/stay night”の前日譚です。
”魔法少女まどか☆マギカ”の監督である虚淵監督らしい、救いのないストーリーが話題となりました。
Fateシリーズはこの後スマホゲーム化され、”Fate/Grand Order ”としてリリース後、大ヒット作となります。
MMD動画
MMD動画については、後にシリーズ化される”T.A.S魔理沙”の第一作目が投稿されました。
”T.A.S魔理沙”はネット上の”TAS動画あるある”をネタにした動画で、TAS動画をよく見ている人にとっては見慣れた光景で思わず笑ってしまう内容となっています。
ゲーム実況
ゲーム実況においては、ゆっくり実況主biim氏が画期的な実況動画レイアウトを考案し、RTA(リアルタイムアタック)動画として初投稿します。
シンプルながらも分かりやすいその動画レイアウトはbiimシステムと呼ばれ、biim氏も他人にこのシステムの無許可使用を認めた事から、多くのゆっくり実況主にリスペクトされ、このシステムを使ったRTA動画が多数アップロードされます。
一般的なbiimシステムのレイアウト
引用 https://hakgyoktrosicks.com/steam-2020autumn/
”RTA(リアルタイムアタック)”はツールを使わず、実機でゲームを早く攻略する事を競う競技です。
それまでは本当に上手い人しか参加できない雰囲気だったRTA動画に、
”ガバ(プレイ上のミス)してもいいじゃない”
というスタンスでbiimさんが動画をあげたことにより、一気にRTAの敷居が低くなり、多くのRTA走者が現れました。
彼らbiim氏に触発され、biimシステムを使いRTAをする投稿者を”biimチルドレン”と言い、後に大量のbiimチルドレンがニコニコ動画に動画をアップロードしていきます。
ボイスロイド
ボイスロイドナンバー6である東北弁を話す東北ずん子(CV 佐藤聡美)が2012年9月28日に発売され、彼女に実況させる動画などが多数あげられます。
東北ずん子 CV 佐藤聡美
画像引用 https://zunko.jp/
”東北ずん子”は東北名物”ずんだ餅”をモチーフにしたキャラクターで東北三姉妹の次女です。
後に妹の東北きりたんが2016年に、姉の東北イタコが2018年にボイスロイド化されました。
ニコニコ動画Q(2012年10月18日~2013年10月7日)
ニコニコ動画の第14バージョンです。
名前の由来は前のバージョンであるニコニコ動画zero=”0”に毛が一本生えたということで、”Q”なのだそう。
アニメ
この時期放映された”進撃の巨人”の大ヒットにより、ニコニコ動画にもそのMAD動画やOP曲”紅蓮の弓矢”の動画等が多数上げられました。
https://anime.eiga.com/program/103559/
OP曲”紅蓮の弓矢”とそのMAD
原作は諫山 創による少年漫画で、2009年から2021年まで”別冊少年マガジン”にて連載されていました。
壁の外に人を食べる巨人が徘徊する世界で、壁の中で平穏に暮らしていた人類が、ある日訪れた超大型巨人の襲撃によりその平穏が奪われてしまうというストーリーです。
第一話でいきなり主人公エレン・イェーガーの母親が巨人に食べられてしまうなど、衝撃的な展開が話題を呼びました。
またその他にも少年ジャンプ連載され、現在では青年雑誌ウルトラジャンプで連載されている、世代を超えて人気があるマンガ”ジョジョの奇妙な冒険”のアニメ第一期の動画が流行りました。
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=20495
”ジョジョの奇妙な冒険”は原作が荒木飛呂彦先生による漫画で、1986年からジャンプ系列の雑誌で掲載されています。
第一部、第二部といった部数構成で、部が進むごとに時代が下り、主人公が代わります
第一部は19世紀の英国紳士ジョナサン・ジョースターが主人公で、以降のシリーズの主人公は彼の子孫たちです。
剣と魔法の存在する異世界で魔王として君臨していた主人公が、我々の住む現実世界の日本に飛ばされて、ファストフード店で優秀なアルバイトとして活躍する物語である”はたらく魔王さま!”の動画などが流行っていました。
https://www.bs11.jp/anime/maousama-1st/
実況動画
実況動画では、有名実況者同士がユニットを組み合同で実況する動画が流行りました。
・実況者であるつわはすさん・セピアさん・コジマ店員さん・アブさんによるチームTAKOS
・P-Pさん、つわはすさん、レトルトさん、最終兵器俺達のキヨさんによる平和組
など、人気実況者によるユニットがそれぞれ動画をあています。
この頃には実況動画界も成熟しきっていて、個人での実況の他、他人とコラボをしたりしするなどして、お互いの再生数を上げようという試みがされていました。
東方
ニコニコ動画Qで特徴的なのは、特に東方コンテンツの拡大です。
この頃には投稿者のMMD技術も向上しており、かなり複雑かつ滑らかな動きをする東方MMD動画が多数あげられています。
MMD動画以外にも、手書きの紙芝居式の動画やアニメーション動画なども多く上げられました.
これらの動画のクオリティは正にプロ顔負けというレベルで、東方という作品への愛が伝わってくる作品たちとなっています。
フォーラム
下記にニコニコ動画についての掲示板のリンクを貼っておきます。
自由に書き込んでください(過激な発言などは削除する場合がございます)
まとめ
ここまでがニコニコ動画の黄金時代と呼ばれる、ニコニコ動画ββ~ニコニコ動画:Qまでの紹介でした。
part3では、ニコニコ動画が最後に輝いていた時代とも言われ、また歴代最長のバージョンであったニコニコ動画GINZAから2023年現在のバージョンであるニコニコ動画eRまでをご紹介します。
栄枯盛衰はどんなものにもあるもので、一時は破竹の勢いであったニコニコ動画も徐々に衰退を迎えていきます。
しかし、その結果ニコニコ動画に残った投稿者やユーザーは本当にニコニコ動画が好きな人間ばかりなので、最初期の(仮)のようなコアなユーザーが使う、ある意味では居心地の良いサイトになっていきます。
またユーザーの年齢層も他のSNSに比べて高くなってきたため、比較的平和なサイトでもあります。
次のpart3ではそんなニコニコ動画の現在の姿になるまでの推移をご紹介したいと思っています。
最後までお付き合いいただけると幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント